ロードバイクの筋肉痛  早く治す方法はこれ!

スポンサーリンク
 

ロードバイクの筋肉痛は治し方があるの?

Contents

筋肉痛の治し方とは?

筋肉痛は過度の負荷がかかった証拠

ロードバイクのトレーニングの後や、レースの翌日に筋肉痛になることがあります。
筋肉痛は追い込めた証拠です。

筋肉に過度の負荷がかかると筋肉痛になります。

筋肉痛は痛みを伴い、不快感があります。

なるべく早く治して次のトレーニングに備えたいところです。

今回は筋肉痛に関する論文を参考に、筋肉痛の治し方を紹介します。

筋肉痛になると、その後のトレーニングに悪影響が出てしまうね


筋肉痛には2種類ある
筋肉痛は、運動中や運動直後の痛みである急性筋肉痛と、24時間経ってから痛み始める遅発性筋肉痛に分かれます。
急性筋肉痛は、ロードバイクのトレーニングで追い込んでいる時の「焼け付くような痛み」です。
スプリントトレーニングやヒルクライムトレーニングで急性筋肉痛があります。

トレーニング中の痛みも筋肉痛の一種なんだね


筋肉痛と聞いて多くの人が思い浮かべるのが、遅発性筋肉痛です。

遅発性筋肉痛は高強度、高頻度、激運動後の8時間から24時間後に現れます。
24時間後から72時間後に痛みのピークを迎え、3日から10日で消失します。
遅発性筋肉痛は生体の防御反応であり、警告信号であると考えられています。

筋肉痛発生のメカニズム

筋肉が伸びながら力を発生させる場面で、筋肉痛になりやすいよ

筋肉痛が発生するメカニズムは完全には解明されていません。筋肉痛は避けなければならないものではありません。
筋肉痛が10日以上続くなら、筋肉痛ではなく深刻な筋損傷の可能性があります。

筋肉痛になりやすい筋収縮は分かっています。
遅発性筋肉痛はエキセントリック収縮で起こりやすいことが知られています。
エキセントリック収縮とは筋肉が伸びる運動のことです。
エキセントリック収縮に対して、縮みながら力を発揮する収縮をコンセントリック収縮といいます。
スクワットのしゃがみこむ場面はエキセントリック収縮です。
ベンチプレスのバーベルを下げる場面はエキセントリック収縮です。
登山の下りもエキセントリック収縮です。

確かに山に登るときより下るときが脚にくるな!


これらの場面では筋肉は伸びるときに負荷がかかり、筋肉痛になりやすいです。
ロードバイクのトレーニングでペダルを踏みこむときは大腿四頭筋(太ももの前側)がコンセントリック運動であり、大腿二頭筋(太ももの裏側)がエキセントリック運動になります。

筋肉痛についてはこちらの記事を参考に

ロードバイクの筋肉痛 治る前にトレーニング再開してもOK?

年齢、性別、トレーニング経験による筋肉痛の差

ここからは「遅発性筋肉痛及び運動に伴う筋損傷研究における文献的知見」川崎医療福祉学会誌を参考にします。

加齢による影響

加齢により、筋肉痛になりやすくなります。
18歳以下の少年と成年をそれぞれ高強度でトレーニングさせ、筋肉痛の現れ方の違いを実験しました。
結果は少年の方が筋肉痛の痛みが軽く、成年は筋肉痛からの回復が遅いことが分かりました。
激しい運動後に血液中に現れる酵素の量を測定すると、運動直後は少年も成年も変わりありませんでした。

24時間での値は成年の方が上昇しました。

同じ強度で運動しても成年より少年の方が筋肉痛は軽く、回復も早いよ


性別、トレーニング経験による違い

性別やトレーニング経験で筋肉痛に差はなかったよ


男女で比べると、大きな差はありませんでした。
また、トレーニング経験による差もありませんでした。

スポンサーリンク

筋肉痛の治し方

ここからは「遅発性筋肉痛及び運動誘発性筋損傷研究における予防・対処法に関する文献的知見川崎医療福祉学会誌を参考にします。

薬による治療

イブプロフェン
イブプロフェンを運動の4時間前と運動後の24時間にそれぞれ1200mgづつ与えると、効果がありました。
イブプロフェンは日本ではエスエス製薬の頭痛薬「イブ」に含まれています。

エスエス製薬 イブ


イブは1錠で100mgのイブプロフェンが含まれています。
1200mg摂取するには12錠服用する必要がありますが、これは成人の6回量に相当します。
効果を出すために過剰摂取する必要があり、現実的ではありません。
効果がなかったとする論文もあります。

実験の服用量は過剰摂取
止めた方がいいね


ナプロキセン
鎮痛作用のあるナプロキセンは1日につき500mgから600mg摂取すると効果があるとする論文があります。
ナプロキセンは日本では医療用薬品のみなので、筋肉痛の軽減を目的に入手することはできません。

ナプロキセンは処方箋がないと入手できないね


皮膚から摂取するフルルビロフェン(湿布薬)や解熱鎮静剤であるアスピリンは、効果がありませんでした。

栄養補給

ビタミンC

ビタミンCを多量に摂取すると、効果があったよ

運動3日前と運動後4日間ビタミンCを1日3g与えたところ、筋肉痛の軽減に効果がありました。
ビタミンCが豊富で入手しやすい野菜はピーマンです。
ピーマン1個には80mgのビタミンCが含まれていますので、3g摂取するには1日37個食べる必要があります。

ピーマン一日37個を一週間続けるのは無理だね・・・


ビタミンEについては明らかな効果はありませんでした。
炭水化物摂取
運動後に高炭水化物食を摂っても筋肉痛の軽減に効果はありませんでした。

運動後の筋肉回復にはタンパク質と炭水化物を摂取する必要があるよ!


ロードバイクトレーニング後のタンパク質、糖質摂取についてはこちらの記事を参考に。

ロードレーサーとタンパク質

ロードバイクトレーニングでの糖質補給に粉飴

電気刺激

電気刺激は効果的だったよ

様々な方法で電気刺激を与えるといずれの方法でも効果がありました。
電気刺激は筋肉痛の治療に効果的です。

専門的な道具と知識が必要なため、自宅で行うのは難しいです。

電気刺激は効果があるけど、設備と知識が必要なのでホビーレーサーには無理だね


ストレッチ

ストレッチは筋肉痛の治療に効果はなかったよ

ストレッチには静的ストレッチと動的ストレッチがあります。
静的ストレッチは反動を利用せずにゆっくりと筋肉を伸ばす方法です。
動的ストレッチは反動を利用し、リズミカルに筋肉を伸ばします。
運動前の静的ストレッチは、筋肉痛の出現に効果がないとする論文が多いです。
運動後のストレッチが筋肉痛を軽減させるという実験結果はありませんでした。

体のケアにストレッチは必要だけど、筋肉痛に対しての効果は確認できなかったよ
でも、柔軟性を身につけるためにもストレッチはしようね

ストレッチは関節可動域(ROM)を大きくする効果があります。

関節可動域の重要性についてはこちらの記事を参考に

健康にロードバイクトレーニングしたい!!関節可動域(ROM)の話

マッサージ

揉捏法・軽擦法

マッサージは筋肉痛の軽減に効果的だよ

運動後のマッサージは筋肉痛の軽減に効果があるという論文は多数あります。
マッサージは揉捏法と軽擦法で行います。
揉捏法(じゅねつほう)とは、疲労を感じる部分に垂直に圧力をかける方法です。
圧迫マッサージです。
軽擦法(けいさつほう)とは、手で痛みのある部分を軽い力でさするマッサージです。
揉捏法も軽擦法も一般的なマッサージの手技で、特別な方法ではありませんが、筋肉痛には効果的です。

揉捏法
軽擦法

マッサージならできるね

 

アイスマッサージ
水を入れて凍らせた紙コップを、筋肉痛の部位に当ててマッサージする方法です。
運動直後、24時間後、48時間後でそれぞれアイスマッサージを行いましたが、効果はありませんでした。

アイスマッサージはボクシングのラウンド間に冷たい金属で顔を冷やして腫れを引かせるときにも使うよ

格闘技用アイシング


アイスパック

アイスパック お手頃価格手効果あり


アイスパックは、氷嚢などで筋肉痛の部位を冷やすことです。
アイスマッサージとは異なり、氷嚢を当てるだけでマッサージはしません。
運動後の48時間で20分間のアイスパックをすると筋肉痛の軽減に効果がありました。
しかし、運動前にアイスパックをしても効果はありませんでした。
また、冷却よりも43℃の温脚の方が効果的であるという実験結果もありました。

アイスパックも簡単にできそう

浸水


浸水とは、5℃程度に冷やした水に漬かる方法です。
かなり冷たい水風呂に入る感覚です。
運動直後に5℃の水に5分間浸かると筋肉痛の軽減がありました。
また、5℃の水に15分間浸かることを運動直後と24時間後の2回繰り返すとより効果的でした。

ツールドフランスでスカイの選手が行った液体窒素浴いわゆるクライオセラピーも効果的だよ!


酸素カプセル

酸素カプセルは効果なしだったよ

運動後に60分間から100分間高酸素室に入ったが、筋肉痛を軽減する効果はありませんでした。

シップ

湿布にはトリエタノールアミレサリチル酸塩やケトプロフェンが配合されています。

それらを皮膚に塗布しても効果はありませんでした。

湿布は皮膚から鎮痛成分を吸収するのだけれど、効果はなかったよ


ウォーミングアップ・クールダウン

ウォーミングアップは筋肉痛の軽減に効果はありませんでした。
クールダウンは筋肉痛の軽減に効果的であるという実験結果が出ています。

筋肉痛の軽減という目的ではウォーミングアップは効果はないけど、クールダウンは効果的なんだね

ただし、ロードバイクトレーニングをしっかりするためにはウォーミングアップは必要だよ!

スポンサーリンク
ウォーミングアップについてはこちらの記事を参考に

ロードバイクトレーニングでの筋肉痛の治し方ー結論ー

治療法効果
イブプロフェン(鎮痛薬)〇(ただし過剰に摂取する必要あり)
ナプロキセン(鎮痛薬)×(処方箋が必要)
ビタミンC〇(ピーマンを一週間毎日37個食べられれば)
ビタミンE×
炭水化物×
電気刺激
超音波×
レーザー・赤外線×
アイスマッサージ×
アイスパック
浸水(水風呂)
高比重酸素(酸素カプセル)×
経皮性治療(湿布)×
ウォーミングアップ×
クールダウン
筋肉痛治療法の効果一覧

薬に頼るなら鎮痛剤やビタミンCに効果があるけど、どちらも多量に摂取する必要があるから無理
電気刺激や液体窒素を使ったクライオセラピーは効果的だけどホビーレーサーには無理
湿布は効果的ではない
ホビーレーサーにできるのはクールダウンやアイスパック、水風呂、そしてマッサージだね

 

Follow me!

<応援クリックお願いします!> ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です