コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ZWIFTワーカー

  • ZWIFTワーカー
  • ホーム

2021年10月

  1. HOME
  2. 2021年10月
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 kazmax0831 トレーニング理論

ロードバイクのテンポトレーニング徹底解説【効果・リスク・トレーニングメニュー】

テンポトレーニングの目的は有酸素能力の向上 テンポトレーニング=会話できる強度 テンポトレーニングはFTPの76%から90%の強度です。 同じく、有酸素能力向上に効果のあるスイートスポット強度の少し下になります。数時間維 […]

2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 kazmax0831 ZWIFTワークアウト

初心者・ブランクのある人へ!ZWIFTワークアウトプラン【GCN Zero to Hero Plan】7週間でパワーアップするワークアウトプラン

ZWIFTのワークアウトプラン「GCN Zero To Hero Plan」はGCNが監修しています。 GCNとはグローバルサイクリングネットワークという自転車関係のYouTubeチャンネルです。 GCNは2013年にチ […]

2021年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 kazmax0831 ZWIFTワークアウト

ZWIFTを快適に!誰でもできる4つの工夫 冷却・水分・暇つぶし

少しの工夫で快適トレーニング ZWIFTに代表されるインドアトレーニングは時間効率の良いロードバイクトレーニングです。少しの工夫で更に快適に効率よくトレーニングすることができます。 方法①体を冷やす 扇風機は必須アイテム […]

2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 kazmax0831 ZWIFTワークアウト

ZWIFTレース・シミュレーション5選 ZWIFTレースを疑似体験しよう!

ニューヨーク・グランドセントラル・サーキット 3周回 コース紹介 ニューヨーク・グランドセントラル・サーキットはニューヨークコース最大の高低差があります。 コース内にはニューヨークスプリント区間とニューヨークKOM区間が […]

2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 kazmax0831 トレーニング理論

ヒルクライムが速くなるテクニック3選 ペーシング・補給カロリーを最適化してダンシングを使いこなす方法

ヒルクライムは今より速くなれる! 速くなれるトレーニングとテクニック ヒルクライムは正しいトレーニングと優れたテクニックがあれば誰でも今より速くなれます。より速く登るためのテクニックを3つ紹介します。 最適なペーシングを […]

2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月17日 kazmax0831 トレーニング理論

【ロードバイク】ヒルクライムインターバル 効率アップのための5つのポイント

ヒルクライマーもロードレーサーも必ずやるべきヒルクライムインターバル 効率的なトレーニング:ヒルクライムインターバル 坂道を何度も登るヒルクライムインターバルはロードレーサーにとって効果的なトレーニングです。ヒルクライム […]

2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月28日 kazmax0831 サイクルロードレース

クリテリウムで勝つ方法を徹底解説!初心者・上級者別レース展開・ZWIFTワークアウト

クリテリウムの魅力は予測不能のレース展開 都市型自転車レース クリテリウム クリテリウムは1.5kmから2kmのコースを周回します。コースは非常に短く2回から6回程度のコーナーがあります。 レース展開は非常に激しく、誰が […]

2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 kazmax0831 トレーニング理論

【ロードバイク】乳酸の出来にくい・溜まりにくい体になれる乳酸閾値上昇トレーニングとは!?

ロードレースのパフォーマンスを決めるのはVO2MAXだけではない VO2MAXが重要と言われていたが・・・ ロードレースではVO2MAXがパフォーマンスを決める最も大きな要因と考えられてきました。ロードレースは戦術や展開 […]

2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 kazmax0831 サイクルロードレース

ツアーオブ九州 2021年11月19日開催決定 国内唯一の本格的ジュニアステージレース 全4ステージ&参加チーム紹介

2023年 ツール・ド・九州開催決定! UCI認定ステージレース 2023年にツール・ド・九州が開催されることが発表されました。 九州経済連合会(福岡市中央区渡辺通、麻生泰会長)は5月19日、自転車レースの国際大会「ツー […]

2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 kazmax0831 サイクルロードレース

自転車レース6種目と必要な力のまとめ

自転車レース主要6種目 ロードレース 自転車競技は距離、傾斜、ルールにより多種多彩です。一番イメージしやすいのはロードレースです。 ロードレースは公道を使ったレースです。 距離やコースもレース毎に違うので総合的な力が必要 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

スポンサーリンク



日本ブログ村に参加しています!

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月

カテゴリー

  • Side by Side radio
  • ZWIFTワークアウト
  • サイクルクッキング
  • サイクルロードレース
  • サウナ
  • サウナ
  • トレーニング
  • トレーニング理論
  • レース徹底解説
  • 製品レビュー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • ブログの紹介
  • ZWIFTワーカー
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ZWIFTワーカー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

<script async src=”https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script>
<!– 自動広告 –>
<ins class=”adsbygoogle”
style=”display:block”
data-ad-client=”ca-pub-6080222524488520″
data-ad-slot=”6982609465″
data-ad-format=”auto”
data-full-width-responsive=”true”></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>

  • ホーム
  • ブログの紹介
  • ZWIFTワーカー
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
PAGE TOP