ZWIFT「カテゴリー詐欺」を防止するカテゴリー強制の基準と仕組みを徹底解説
Contents
目次
ZWIFTのレースカテゴリーとは
パワーに応じたカテゴリー分け
ZWIFTレースは、パワーに応じてカテゴリー分けされています。
パワーを示す指標の一つがパワーウェイトレシオです。
自分のFTPを体重で割って、パワーウェイトレシオ(体重1kgあたりのFTP値)を算出します。
(例)FTP250Wで体重65kg
FTP(W/kg)=3.85W/kg
この場合、パワーウェイトレシオが3.85W/kgだからBカテゴリーになります。
ZWIFTは独自の指標を使ってカテゴリーを分けている
ZWIFTは独自のパワー指標を使っています。
zMAPとzFTPです。
zFTPについてはこちらの記事を参考に
FITNESSでZWIFTのFTP・MAP・VO2MAX・Peak Powerを見る方法
スマートトレーナーに特化した指標を使う事で、より公正なレースを目指しています。
FTPについてはこちらの記事を参考に
【ロードバイクFTP判定】自分のFTP 高いor低い?国内プロ・海外プロと比較!
カテゴリー詐欺を防止するための「カテゴリー強制」
誰でもレースを楽しめる仕組みを目指す
ZWIFTのレースは、ロードバイク初心者からトッププロまで様々な人が参加します。
初心者がトッププロと同じレースに参加すると一瞬で千切られ、レースが終わります。
FTPに応じたカテゴリー分けをすることで、誰でも上位争いができる仕組みになっています。
FTPについてはこちらの記事を参考に
カテゴリー詐欺が横行するZWIFTレース
上位のカテゴリーで勝てる力があるのに、下位のカテゴリーにあえて参加するのが「カテゴリー詐欺」です。
カテゴリー詐欺を容認すると、下位のカテゴリーに参加する人が平等にレースできなくなります。
カテゴリー分けする意義も薄れます。
カテゴリー強制が導入される前は、CグループのトップがAグループの上位と同じパワーという場合が多くありました。
カテゴリー詐欺をする心理
以前のカテゴリーは、完全に自己申告でした。
ZWIFTは個々のライダーのパワーを含む走行データを持っていますが、カテゴリーには反映されませんでした。
レース参加者は、レース前にアプリでカテゴリーをタップするだけです。
リアルレースでは、初心者カテゴリーで何度も勝てば、上のカテゴリーへの昇格が義務付けられることがあります。
ZWIFTレースに昇格のシステムはありません。
強制的なアップグレードがないので、下のカテゴリーに留まり続けることがあります。
カテゴリーが一つ上がると、途端に勝つのが難しくなります。
CカテゴリーとBカテゴリーは大きな違いがあります。
BカテゴリーとAカテゴリーも、全くレベルが違います。
今まで先頭集団についていけたのに、カテゴリーが上がると途端に困難になります。
カテゴリーを上げるメリットがないため、下のカテゴリーに留まり続けてしまいます。
下の画像は、カテゴリー強制が導入される前のCカテゴリーのレース結果です。
ほぼ1時間レースでした。
トップ10の選手の中で、Cカテゴリーのパワーウェイトレシオである2.5~3.1W/kgなのは3名だけでした。
カテゴリー詐欺はチートの一種です。
チートについてはこちらの記事を参考に
【本当にあったZWIFTチート事件】チーターと運営の終わりなき戦い
「カテゴリー強制」の仕組みと基準
カテゴリー強制の仕組み
カテゴリー詐欺を防止するための新しい試みとして、「カテゴリー強制」が導入されました。
カテゴリー強制は、ユーザーからの要望が多かったシステムです。
カテゴリー強制により、ユーザーは低いカテゴリーにエントリーできなくなります。
ZWIFTが過去のパワーデータを反映させ、最適なカテゴリーが割り振られます。
データは過去2か月分が反映されます。
カテゴリー強制が実施されるレースでは適正カテゴリー以外はタップできなくなります。
新規登録した人は、データが蓄積されていません。
データの蓄積が進めば、参加するカテゴリーが限定されるようになります。
カテゴリー強制されるレース
カテゴリー強制されるかどうかは、レースの主催者が決めます。
全てのレースにカテゴリー強制がある訳ではありません。
レースによっては、カテゴリー強制がないものもあります。
カテゴリー強制は、ZWIFTコンパニオンアプリに表示されます。
カテゴリー強制が分かりやすく表示されます。
過去のデータに基づいて、最適なカテゴリーにのみエントリーできます。
ZWIFTレースの60%以上にカテゴリー強制が導入されています。
カテゴリー分けの基準
カテゴリーを分ける基準は下の表のとおりです。
カテゴリーを決める指標はzMAPとzFTPが使われます。
zMAPとzFTPはZWIFTオリジナルの指標です。
zMAPは、VO2MAXが基準になります。
zFTPは、FTPが基準になります。
ZWIFTはzMAPとzFTPの計算方法を明らかにしていません。
zMAPとzFTPについてはこちらの記事を参考に
FITNESSでZWIFTのFTP・MAP・VO2MAX・Peak Powerを見る方法
カテゴリー | zMAP | zFTP |
A | ~5.4W/kg | 4.2W/kg ~ |
B | 4.2W/kg~5.3W/kg | 3.4W/kg ~4.1W/kg |
C | 3.3W/kg~4.1W/kg | 2.6W/kg~3.3W/kg |
D | ~3.2W/kg | ~2.6W/kg |
E | ー | ー |
カテゴリー | zMAP | zFTP |
---|---|---|
A | 5W/kg~ | 3.9W/kg~ |
B | 4.2W/kg~4.9W/kg | 3.3W/kg~3.8W/kg |
C | 3.5W/kg~4.1W/kg | ≥2.6W/kg~3.2W/kg |
D | ~3.4W/kg | ~2.5W/kg |
E | N/A | N/A |
カテゴリー強制によってZWIFTレースは平等になる!?
自分のカテゴリー分けは適正!?
カテゴリーの境界線にいる人は、上のカテゴリーに振り分けられる可能性があります。
カテゴリー強制に使われるパワー値は、過去60日分です。
体調不良などでトレーニングを休んだ場合は、現在の自分よりも高いカテゴリーに振り分けられます。
カテゴリー強制を解除する方法はありません。
60日間が経過し、適正なカテゴリーに振り分けられるのを待つ必要があります。
低いパワーを出し続けると、カテゴリーが下がります。
レースの順位ではなく、パワーデータに基づいてカテゴリー分けされます。
カテゴリー強制で公平・公正なレースになる!?
激坂が続くヒルクライムや短時間高強度のクリテリウムなど、ZWIFTレースは様々なコースがあります。
ヒルクライムは体重の軽い人が有利です。
クリテリウムは体重が重く、パワーの絶対値が高い人が有利です。
ZWIFTレースについてはこちらの記事を参考に
カテゴリー分けに反映されるデータは、FTPだけではありません。
推定VO2MAXやMAPテストのデータも含まれます。
カテゴリー分けは、コース特性に応じて行われる可能性もあります。
能力に応じたカテゴリー分けが実施されれば、より公平なレースになる可能性があります。
下のカテゴリーにエントリーしていた人は、レースに勝つことがかなり困難になりそうです。
今後は、レース主催者が体重や年齢別にカテゴリーを自由に設定できるようになる可能性もあります。