ロードレーサー必須サプリBCAAの効果と摂り方 EAAとの違いも解説

スポンサーリンク

ロードレーサーがトレーングでBCAA摂ってるって聞くけど、BCAAって何?



BCAAは必須アミノ酸のことだよ!


必須アミノ酸?
なにそれ?


Contents

BCAA=必須アミノ酸

アミノ酸とは

アミノ酸はタンパク質を構成する有機化合物のことだよ!


人の筋肉や骨格を作っているのはタンパク質です。

タンパク質はアミノ酸からできています。
タンパク質についてはこちらの記事を参考に。

ロードレーサーとタンパク質

タンパク質はアミノ酸で出来ているんだね


アミノ酸は20種類

アミノ酸は20種類あります。
20種類のうち、一つでも足りなくなれば他の19種類がどれだけ豊富でも筋肉の合成はできなくなってしまいます。

20種類のアミノ酸のうち、どれか1種類欠けても筋肉は合成できなくなるよ!

体内で合成できない必須アミノ酸は9種類

体内で作れないアミノ酸を必須アミノ酸というよ

20種類のアミノ酸のうち、食べ物から摂る必要のあるものを必須アミノ酸といいます。
必須アミノ酸は9種類あります。
必須アミノ酸以外のアミノ酸は体内で合成できますが、合成しにくいアミノ酸もあります。
アミノ酸は一種類ごとに働きが違います。
免疫力に関わるアミノ酸や集中力に関わるアミノ酸など、種類ごとに働きがあります。
必須アミノ酸だけ摂ればいいということではありません。

たくさんの食材から多種類のアミノ酸を摂取する必要があります。

体内で合成できない必須アミノ酸は9種類

BCAAとは?EAAとの違い

BCAAとは

BCAAは必須アミノ酸が3種類入っているよ


必須アミノ酸で筋肉合成と成長ホルモンの分泌に関わるのがバリン、ロイシン、イソロイシンです。
この3種類のアミノ酸は分岐鎖アミノ酸(Branched Chain Amino Acid)と呼ばれていて頭文字をとってBCAAと呼ばれます。

筋肉合成と成長ホルモンに関わるアミノ酸なんだね!

【最大1000円オフクーポン配布中!SCIVATION公式ストア】 サイベーション BCAA マンゴーマッドネス 90杯分【SCIVATION】BCAA Mango Madness 90 Servings

価格:5,999円
(2021/4/11 14:05時点)
感想(161件)

 

BCAAとEAAとの違い

EAAとはどう違うの?

BCAAが3種類のアミノ酸なのに対して、EAAは必須アミノ酸9種類が全て入っているよ!

じゃあ、EAAの方が良いの!?


BCAAが3種類のアミノ酸だったのに対してEAAは体内で合成できない必須アミノ酸9種類全てを含んでいます。
9種類のアミノ酸とはバリン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、リジン、フェニルアラニン、トリプトファン、スレオニン、ヒスチジンになります。
つまり、EAAを飲めばBCAAも飲んだことになります。

EAAの中にBCAAは含まれているってことか

【ポイント最大20倍】GronG(グロング) EAA 必須アミノ酸 風味付き 1kg

価格:6,480円
(2021/4/11 14:06時点)
感想(40件)

BCAAとEAAの使い分け

EAAに必須アミノ酸全種類入っているなら、EAAだけ飲めば良いんじゃないの?

トレーニング前後に飲むならEAA、トレーニング中はBCAAがおススメです。

普段はEAA、トレーニング中はBCAAがおススメ!

どうして?


BCAAやEAAに含まれるアミノ酸は酵素によって反応し、別の物質になり体内に吸収されます。
酵素はどこにでもあるわけではありません。
バリンにはバリン専用、イソロイシンにはイソロイシン専用の酵素があります。
そしてそれぞれの酵素は多く含まれる器官があります。
EAAに含まれる9種類のアミノ酸のうち、6種類は肝臓にある酵素で分解されます。
しかし、残りの3種類は筋肉にある酵素で分解されます。
その残りの3種類こそがBCAAです。
つまり、BCAAは筋肉で分解されるのです。

トレーニング中はBCAAの分解が促進されるよ!

スポンサーリンク


ロードバイクトレーニング中はEAAではなく、BCAAがおススメな理由

トレーニング中にBCAAを摂るべき理由

トレーニング中は筋肉でアミノ酸が分解されるので、EAAよりBCAAが効果的だよ!


トレーニング中は筋肉の働きが活発になり、BCAAの代謝が促進されます。
トレーニング中は肝臓の動きは抑制されるのでEAAに含まれる6種類のアミノ酸代謝は落ちます。
トレーニング中はアミノ酸の需要と供給のバランスが崩れます。
これがトレーニング中はBCAAをおススメする理由の一つです。
もう一つ理由があります。
それはBCAAがトレーニング中の疲労軽減に役立つからです。
BCAAは筋肉中で分解され、エネルギーになります。
糖がエネルギーになる過程では乳酸が発生しますが、BCAAはエネルギーになる過程で乳酸を発生させません。

BCAAは乳酸が産まれないし、エネルギー源として効率がとても良いんだね!


持久力系選手にBCAAを豊富に摂取させた場合とBCAAを摂取させない場合を比較すると血中乳酸濃度に違いが出ることも分かっています。

持久系スポーツにはBCAAがおススメ

EAAを摂った方が良い時はあるの?

日常生活ではEAAがおススメ
トレーニング前後以外の時間はエネルギーを必要とせず、筋肉も活発ではないので9種類のアミノ酸が摂取できるEAAがおススメです。

必須アミノ酸は食品から摂るのが理想です。

外食が続くなど、食生活が乱れる時はサプリメントに頼るのも一つの方法です。

BCAAはEAAより安価

BCAAの方が安いので続けやすいね!


BCAAは安価
EAAに比べてBCAAは安価です。
マイプロテインで比較するとBCAA250gが3790円であるのに対し、EAAは5090円と1.3倍の値段です。

マイプロテイン

ずっと飲むものだから安い方が助かるな~


高いか、安いかは人それぞれですが、トレーニング中に有効で安いBCAAを購入した方が良いのではないでしょうか。
BCAAは効果を体感できる数少ないサプリメントの一つです。

効果の実感できる数少ないサプリメントがBCAAだよ!

マイプロテイン BCAA(分岐鎖アミノ酸) 【500g】

価格:4,611円
(2021/4/11 14:16時点)
感想(8件)

スポンサーリンク

サプリメントにはこだわり過ぎない方が良い

サプリメントにこだわりだすと、きりがないから注意が必要!

大切なのは普段の食事だね!

サプリメントはこだわり過ぎるときりがない一面もあります。
効果が体感できないものもたくさんあります。
ロードレーサーにおススメできるのはプロテインとBCAAです。
この2種類は効果が実感できます。
一番大切なのは普段の食事です。

栄養バランスの良い食事についてはこちらの記事を参考に

食事のPFCバランスを整えて最速ロードレーサーになる方法

Follow me!

<応援クリックお願いします!> ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です