コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ZWIFTワーカー

  • ZWIFTワーカー
  • ホーム

トレーニング

  1. HOME
  2. トレーニング
2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月28日 kazmax0831 トレーニング理論

ロードバイク  Vo2maxが上がらない5つの要因

ロードバイクでVo2maxが上がらない5つの要因 VO2MAXが高い≠レースに勝てる ロードバイクなどの持久系レースで、Vo2maxは大切な能力です。 Vo2maxとは、筋肉が取り込める酸素量のことです。 最大酸素摂取量 […]

2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 kazmax0831 トレーニング理論

ロードバイクトレーニング辞めると・・・受験・ケガ・就職・出産でトレーニング中断したときの影響

トレーニングの中断 転勤や受験、出産など、ライフスタイルの変化で一時的にトレーニング出来なくなる時期があります。 長い年月をかけて作ってきた体が衰えてしまうのでは、と心配になってしまいます。 トレーニングを一時的に中断す […]

2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 kazmax0831 トレーニング理論

骨盤コントロールでロードバイクのペダリングを向上

  ロードバイクと骨盤の関係性 骨盤の役割 ロードバイクにおいて、骨盤のコントロール能力はとても重要です。骨盤は、上半身と下半身をつなぐ役割があります。 骨盤と大腿骨(太ももの骨)は、股関節でつながっています。 […]

2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 kazmax0831 トレーニング理論

筋タイプを知ってロードレースに勝つ方法 速筋・遅筋を徹底解説   

筋肉についてはこちらの記事を参考に 「ロードバイクのトレーニングに筋トレは必要?」「はい!必要です!!」 筋肉痛が治る前にロードバイクのトレーニングを再開するのは正しいのか? ロードバイクトレーニングの筋肉痛の治し方 健 […]

2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 kazmax0831 トレーニング理論

柔軟性・関節可動域を高めてロードバイクに乗っても痛くならない体になる方法

関節可動域(ROM)とは? ロードバイクは体が硬くなる? ロードバイクは他のスポーツに比べて、単純な反復運動です。 ロードバイクしか乗っていない人は、股関節や大腿四頭筋が硬くなる傾向があります。 これらの筋肉が硬いと、姿 […]

2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 kazmax0831 トレーニング理論

筋トレでロードバイクが速くなる スクワット徹底解説【フォーム・効果・注意点】

スクワットでロードバイクが速くなる ロードバイクに筋トレは必要? ロードバイクのトレーニングに筋トレが必要かどうかは、長年に渡り議論されています。 最近では、ロードバイクのトレーニングに筋トレは有効であるとする意見が大半 […]

2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 kazmax0831 トレーニング理論

筋トレはロードバイクにとってメリットしかない理由と正しい筋トレのやり方

ロードバイクに筋トレが必要な理由 筋トレのデメリットはゼロ ロードバイクのトレーニングに筋トレは必要か。 長年論争になっていることですが、答えは既に出ています。ロードバイクのトレーニングに筋トレは必要です。ダンベルやバー […]

2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 kazmax0831 トレーニング理論

寒い冬がロードバイクに及ぼす4つの影響

ロードバイクは冬も乗るべき? 大切な冬のトレーニング ロードバイクのシーズオフである冬は、トレーニングに大切な時期です。 冬に有酸素能力を上げることで、来シーズンに大きく飛躍することができます。 冬のベーストレーニングに […]

2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 kazmax0831 サイクルクッキング

ロードバイクの主食にオートミール 効果とデメリットを徹底解説

白米に変わりうる主食 オートミールとは 主食として食べれるオートミール 日本人の主食は白米です。 主食の白米に変わりうる存在が、オートミールです。 オートミール自体に味はほとんどないので、調味料により好みの味にすることが […]

2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月16日 kazmax0831 トレーニング理論

ロードバイクトレーニングと骨粗しょう症・骨密度の関係 ロードバイクは骨がもろくなるというのは本当か

「ロードバイクばかり乗っていると骨がもろくなる」は本当か ロードバイクにばかり乗っていると骨がもろくことはあり得ない ロードバイクは衝撃が少ないので、体に優しいスポーツです。その反面、ランニングに比べて骨がもろくなると言 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

アフィリエイト広告を含みます

スポンサーリンク

日本ブログ村に参加しています!

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

アフィリエイト広告を含みます

スポンサーリンク



アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月

カテゴリー

  • Side by Side radio
  • ZWIFTワークアウト
  • サイクルクッキング
  • サイクルロードレース
  • サウナ
  • サウナ
  • トレーニング
  • トレーニング理論
  • レース徹底解説
  • 製品レビュー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • ブログの紹介
  • ZWIFTワーカー
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Buy Adspace
  • Hide Ads for Premium Members

Copyright © ZWIFTワーカー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

アフィリエイト広告を含みます

<script async src=”https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script>
<!– 自動広告 –>
<ins class=”adsbygoogle”
style=”display:block”
data-ad-client=”ca-pub-6080222524488520″
data-ad-slot=”6982609465″
data-ad-format=”auto”
data-full-width-responsive=”true”></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>

アフィリエイト広告を含みます

  • ホーム
  • ブログの紹介
  • ZWIFTワーカー
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Buy Adspace
  • Hide Ads for Premium Members

アフィリエイト広告を含みます

PAGE TOP