2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 kazmax0831 サイクルクッキングロードバイクの補給食・炭水化物補給にベストな選択 安価で使いやすい「粉飴」を徹底解説 ロードバイクの糖質補給に「粉飴」を選ぶ理由 粉飴なら補給に必要不可欠な炭水化物が飲料から摂れる ロードバイクの補給には、「粉飴」がおススメです。 粉飴の主成分はロードバイクの補給に必要な糖質です。 糖質は、ロードバイクの […]
2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 kazmax0831 サイクルクッキングロードバイクが速くなるためのカフェイン摂取のメリット・デメリット・適正量と効果 コーヒー=カフェイン摂取 トレーニング前のコーヒーはあり?なし? ロードバイクとコーヒーは相性が良く、トレーニン前に1杯飲む人も多いです。 トレーニングの目的地が、コーヒーショップであることもしばしばです。プロ選手も、レ […]
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 kazmax0831 サイクルクッキングロードバイクにアミノ酸が必須な理由とBCAAの効果 EAAとの違いも解説 人の体を作るアミノ酸 アミノ酸とは 人の筋肉や骨を作っているのは、タンパク質です。 アミノ酸の最も大切な働きは、タンパク質を作ることです。 多数のアミノ酸が連なって、タンパク質になります。 アミノ酸を摂取することは、タン […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月10日 kazmax0831 サイクルクッキングロードバイクトレーニングの回復食!セブンイレブンで買うべき食品 コンビニで買うべき食品 レース帰りの食料調達に便利なコンビニですが、高強度負荷で疲労した筋肉のために買うべき食品は何でしょうか?菓子パンとコーヒーで終わらせないために、今回はセブンイレブンで買うべき食べ物の話です。 補給 […]
2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 kazmax0831 サイクルクッキングロードバイクトレーニングの必須栄養!プロテイン!! プロテインって何? 40代子育て世代ロードレーサーの皆さん、こんにちは。サイクルサイエンスです。最近はコンビニでも見かけるようになったプロテイン。プロテインはボディービルダーだけのものだと思っていませんか?使い方によって […]
2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 kazmax0831 サイクルクッキング食事のPFCバランスを整えて最速ロードレーサーになる方法 ロードバイクが速くなるための食事 速い人ほど食事にこだわる理由 ロードバイクが速くなる三大要素は「トレーニング」「食事」「睡眠」です。一つでも欠けると成長しなくなります。ロードバイクが速くなるためには、トレーニングばかり […]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月10日 kazmax0831 サイクルクッキングロードバイクトレーニングの回復食に!ドラッグストアで買うべき食品を厳選 レース後はドラッグストアへGO! レースの帰り道やトレーニン後のドライブでお腹がすいたとき、コンビニではなくドラッグストアに寄りましょう!ロードレースやトレーニングに車で行った帰り道、お腹が空いてコンビニへ。よくあるパタ […]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 kazmax0831 サイクルクッキング【ロードバイクと食事】糖質を使いこなしてロードレースに勝つ方法 流行りの糖質制限は効果あり!? 糖質制限ダイエットやケトジェネックダイエットが流行っています。 コンビニに行けば糖質カットの商品があふれています。 ロードレーサーにとって糖質はどのような役割かあるのでしょうか。三大栄養素 […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月23日 kazmax0831 サイクルクッキング【ロードバイクと食事】ロードレーサーにとって「良い脂質」「悪い脂質」 脂質を知れば速くなる! ロードレーサーは脂質を避けるべきか 「脂質=悪者」は大きな間違い 「タンパク質」「糖質」と並ぶ三大栄養素の一つが「脂質」です。脂質は悪者にされがちですが、「良い脂質」はロードレーサーだけでなく、すべての人の健康に欠かせな […]
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 kazmax0831 サイクルクッキングロードバイクが速くなるためにプロテインは本当に必要!?タンパク質の摂り方とその根拠 何となくプロテインを飲んでいませんか? ロードレーサーはタンパク質への関心が高い トレーニングをしている人の、タンパク質への関心は高いです。 プロテインの市場は、年々拡大し続けています。 高タンパク質を謳った商品が、コン […]