コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ZWIFTワーカー

  • ZWIFTワーカー
  • ホーム

トレーニング理論

  1. HOME
  2. トレーニング
  3. トレーニング理論
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 kazmax0831 トレーニング理論

【トラック競技】自転車始めるのに遅すぎるなんてない! ~わずか1年半でトラック競技1キロタイムトライアル全国入賞した大学生の話~

自転車トラック競技についてはこちらの記事を参考に トラック競技の走り方!~200mFTT・1kmTT・4kmIP 進化が止まらない!インターハイトラック競技のタイム上昇率を検証! 脚が太けりゃ速いのか!?太ももの太さとタ […]

2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 kazmax0831 トレーニング理論

筋タイプを知ってロードレースに勝つ方法 速筋・遅筋を徹底解説   

筋肉についてはこちらの記事を参考に 「ロードバイクのトレーニングに筋トレは必要?」「はい!必要です!!」 筋肉痛が治る前にロードバイクのトレーニングを再開するのは正しいのか? ロードバイクトレーニングの筋肉痛の治し方 健 […]

2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 kazmax0831 トレーニング理論

柔軟性・関節可動域を高めてロードバイクに乗っても痛くならない体になる方法

関節可動域(ROM)とは? ロードバイクは体が硬くなる? ロードバイクは他のスポーツに比べて、単純な反復運動です。 ロードバイクしか乗っていない人は、股関節や大腿四頭筋が硬くなる傾向があります。 これらの筋肉が硬いと、姿 […]

2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 kazmax0831 トレーニング理論

筋トレでロードバイクが速くなる スクワット徹底解説【フォーム・効果・注意点】

スクワットでロードバイクが速くなる ロードバイクに筋トレは必要? ロードバイクのトレーニングに筋トレが必要かどうかは、長年に渡り議論されています。 最近では、ロードバイクのトレーニングに筋トレは有効であるとする意見が大半 […]

2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 kazmax0831 トレーニング理論

筋トレはロードバイクにとってメリットしかない理由と正しい筋トレのやり方

ロードバイクに筋トレが必要な理由 筋トレのデメリットはゼロ ロードバイクのトレーニングに筋トレは必要か。 長年論争になっていることですが、答えは既に出ています。ロードバイクのトレーニングに筋トレは必要です。ダンベルやバー […]

2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 kazmax0831 トレーニング理論

寒い冬がロードバイクに及ぼす4つの影響

ロードバイクは冬も乗るべき? 大切な冬のトレーニング ロードバイクのシーズオフである冬は、トレーニングに大切な時期です。 冬に有酸素能力を上げることで、来シーズンに大きく飛躍することができます。 冬のベーストレーニングに […]

2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 kazmax0831 トレーニング理論

【ロードバイク】太ももが太いほど速い?【トラック競技】

  筋トレについてはこちらの記事を参考に 「ロードバイクのトレーニングに筋トレは必要?」「はい!必要です!!」 太ももの太さと速さの関係 太い方が速い? 競輪選手は立派な太ももです。 スピードスケート選手の太も […]

2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月16日 kazmax0831 トレーニング理論

ロードバイクトレーニングと骨粗しょう症・骨密度の関係 ロードバイクは骨がもろくなるというのは本当か

「ロードバイクばかり乗っていると骨がもろくなる」は本当か ロードバイクにばかり乗っていると骨がもろくことはあり得ない ロードバイクは衝撃が少ないので、体に優しいスポーツです。その反面、ランニングに比べて骨がもろくなると言 […]

2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 kazmax0831 ZWIFTワークアウト

ロードバイクのトレーニングならVo2max!

VO2MAXが上がればロードバイクが速くなる ロードバイクに限らず、Vo2maxは持久系種目の能力を示す指標となっています。 Vo2maxとは Vo2maxとは「1分間に体重1kgが消費する酸素の量」です。単位はml/k […]

2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 kazmax0831 トレーニング理論

Vo2maxが高ければロードレースに勝てるのか!?

  Vo2maxが高ければロードレースに勝てるのか!? 最大酸素摂取量Vo2maxとは Vo2maxとは、体内に取り込めることができる酸素の1分間あたりの最大量のことです。Vo2maxは運動能力の指標としてロー […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • »

アフィリエイト広告を含みます

スポンサーリンク

日本ブログ村に参加しています!

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

アフィリエイト広告を含みます

スポンサーリンク



アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月

カテゴリー

  • Side by Side radio
  • ZWIFTワークアウト
  • サイクルクッキング
  • サイクルロードレース
  • サウナ
  • サウナ
  • トレーニング
  • トレーニング理論
  • レース徹底解説
  • 製品レビュー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • ホーム
  • ブログの紹介
  • ZWIFTワーカー
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Buy Adspace
  • Hide Ads for Premium Members

Copyright © ZWIFTワーカー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

アフィリエイト広告を含みます

<script async src=”https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script>
<!– 自動広告 –>
<ins class=”adsbygoogle”
style=”display:block”
data-ad-client=”ca-pub-6080222524488520″
data-ad-slot=”6982609465″
data-ad-format=”auto”
data-full-width-responsive=”true”></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>

アフィリエイト広告を含みます

  • ホーム
  • ブログの紹介
  • ZWIFTワーカー
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • Buy Adspace
  • Hide Ads for Premium Members

アフィリエイト広告を含みます

PAGE TOP