テンポトレーニングの強度は、FTPの76%から90%です。
テンポトレーニングより少し強度を上げるとスイートスポットトレーニングになります。
スイートスポットトレーニングは、20分から40分維持できる強度です。
テンポトレーニングは、数時間維持できる強度です。
スイートスポットトレーニング 時間効率重視でロードバイクトレーニング!向いている人は?やり方は?時間は?強度は?ZWIFTワークアウトは?疑問を全て解決!
テンポ走は会話しながら走れるくらいのペースだね
練習仲間と短い会話ができる強度のトレーニングです。
会話は出来ますが、途中で息継ぎが必要な強度です。
ロードレース中の大半は、テンポトレーニングの強度です。
グループライドはペースが上がりがちなので、注意が必要
トレーニング仲間とテンポトレーニングするときは、要注意です。
グループの先頭がテンポ強度だと、後ろは強度が低くなります。
テンポトレーニングは、FTPの76%から90%の強度を保つことが最も重要です。
グループライドは、いつの間にかペースが上がりがちです。
途中でレースのようになっては、トレーニングの目的から外れてしまいます。
テンポトレーニングを厳密にしようとするなら、一人でトレーニングしましょう。
登りはパワーが上がりすぎ、下りはパワーが下がりすぎることがよくあります。
パワーグラフを直線にする走りを目指します。
テンポトレーニンは、持久走と併用してトレーニングすることが多いです。
持久走はFTP50%から75%の強度です。
テンポトレーニングも持久走も有酸素能力向上に効果があります。
種類 | FTP比 |
テンポ | 76%~90% |
スイートスポット | 88%~94% |
持久走 | 50%~75% |
テンポトレーニングの最大の目的は、有酸素能力を向上させることです。
有酸素能力は、レースの種類や距離に関係なく全てのサイクリストに必要な能力です。
有酸素能力についてはこちらの記事を参考に
テンポトレーニングより強度の高いスイートスポットトレーニングは、時間効率が良いです。
しかし、有酸素能力が低いとスイートスポットトレーニングを繰り返すことは困難です。
テンポトレーニングで有酸素能力を上げてから、スイートスポットトレーニングに挑戦すると良いでしょう。
無理なくできて数か月で効果を実感
テンポトレーニングは初心者でも無理なく行えます。
時間を増やすことで、上級者でもかなりの効果があります。
FTP向上についてはこちらの記事を参考に
ロードバイクのFTPを上げる2ステップと上がらない2つの過ち
数時間のテンポ走や持久走は、繰り返しトレーニングすることができます。
テンポトレーニングは効果の出やすいトレーニング方法です。
初心者が正しい方法でトレーニングすれば、3か月から6か月で有酸素能力がかなり向上します。
有酸素能力の向上は、様々な要因があります。
有酸素能力が高まると、VO2MAXも高まります。
有酸素能力は全ての基本となる力です。
血漿量の増加 | 〇 |
ミトコンドリアの増加 | ◎ |
筋グリコーゲンの増加 | ◎ |
遅筋肥大 | 〇 |
筋毛細血管の増加 | 〇 |
VO2MAX向上 | 〇 |
ミトコンドリアについてはこちらの記事を参考に
ミトコンドリア増殖でロードバイクが速くなる理由と効率的な増やし方
基礎を作るためのベーストレーニングに、ロングライドは効果絶大です。
しかし、週末が雨や用事などで、ロングライドができないことがあります。
そんな時はテンポトレーニングで代用できます。
数時間ローラー台に乗るのは困難です。
しかし、1時間半くらいなら乗る事ができます。
雨でロングライドが出来ない時は室内でテンポトレーニングしよう
86%から90%FTPで20分×3セットや60分することで、ロングライドと似た効果が得られます。
冬のベーシックトレーニング初期に、筋トレで筋力アップすることは、レースシーズンに向けて必要なトレーニングです。
筋トレとテンポトレーニングを併用すると、効果的です。筋トレとテンポトレーニングを併用することで、筋力アップしながら持久力を維持できます。
筋トレについてはこちらの記事を参考に
長距離レースに出場予定の人は、テンポトレーニングが必要です。
持久強度に比べて、より短時間でTSSを稼ぐことができます。
時間当たりのカロリー消費も、多くなります。
持久強度で3時間トレーニングすると150TSS程度です。
テンポトレーニングは1時間で70TSSから80TSSになります。
1時間半なら105TSSくらいです。
時間は半分なのに、多くのTSSを稼げます。
TSSだけがトレーニングの指標ではありませんが、テンポトレーニングはTSSが高くなります。
TSSについてはこちらの記事を参考に
【ロードバイク】TSSのトレーニングへの活用方法と4つの限界
週末にロングライドすることは、有酸素能力向上に非常に効果的です。
週末のロングライドの効果を維持するために、週の途中にテンポトレーニングします。月曜日に休養し、火曜日に高強度トレーニング、水曜日にテンポトレーニングします。
週の途中でテンポトレーニングを取り入れることで、週末のロングライドの効果を維持できます。
トレーニング時間が十分にとれない
ロングライドは有酸素能力向上に非常に効果がありますが、時間がかかります。
毎週末にロングライドの時間がとれない場合は、テンポトレーニングで代用する方法があります。
週に1回から2回の高強度トレーニングとテンポトレーニングを併用することができます。
低い強度のトレーニングほど、長い時間が必要です。
テンポトレーニングより強度の低いFTP50%から75%の持久走は、数時間走らないと効果は薄いです。
30分程度の持久走トレーニングは、ほぼ効果がありません。
テンポトレーニングは持久走トレーニングより強度が高いので、時間は少し短くなります。
初めてテンポ走する場合の目標は20分から30分です。
テンポペースで20分走れるようになったら、次は15分×3回を目指しましょう。
次は20分×4回と徐々に伸ばしていきます。
アマチュアレベルなら120分が目標です。
テンポペースで120分走れるようになれば、レースでも上位に食い込めるはずです。
トレーニング時間の目安は、目標レースの時間です。
自分の目標とするレース時間以上は、テンポペースで走れるようになりましょう。
FTP強度でばかりトレーニングしていると、FTPは向上するかも知れません。
しかし、レース後半に失速するようになります。
レースに勝つトレーニングについてはこちらの記事を参考に
20分×2回や30分×2回のテンポトレーニングを週2回程度が理想です。
週末は持久トレーニングを3時間から5時間することで有酸素能力が向上します。
テンポトレーニングに慣れてきたら、週末の持久トレーニング中にテンポトレーニングを混ぜます。
持久走の中にテンポ走を混ぜるのも効果的だよ
持久トレーニングに比べて、テンポトレーニングは疲労度が高くなります。
テンポトレーニングはTSSが高くなるので、CTLが上昇していきます。
CTLの上昇にばかり集中すると本来の目的を忘れてしまいます。
CTLについてはこちらの記事を参考に
春に燃え尽きる可能性
冬の3か月間にテンポトレーニングを繰り返しCTLを上昇させ続けると、春にオーバートレーニングに陥る可能性があります。
レースシーズンに躍進するために冬を過ごしたのに、逆に燃え尽きてしまいます。
テンポトレーニングは効果が高い素晴らしい練習方法です。
燃え尽きについてはこちらの記事を参考に
バーンアウト(燃え尽き症候群)を防げ!~いつまでも情熱的にレースするために~
テンポトレーニングは、やり過ぎに注意です。
CTLを過度に上昇させないように調整しましょう。
CTLについてはこちらの記事を参考に
CTL・ATL・TSBって何!?パワーメーターでパフォーマンス調整!
適度にロングライドを挟むことで、燃え尽きを予防できます。
最初は、テンポトレーニングに慣れる必要があります。
初めてテンポトレーニングする場合は、短い時間を繰り返します。
ウォーミングアップ① | 10分 |
ウォーミングアップ② | 1分:ケイデンス120回/分×3セット |
ウォーミングアップ③ | 10分:FTP70% |
メインセット | 30分:FTP76%~90%×2セット(インターバル間レスト3分) |
クールダウン | 15分 |
トレーニング時間は2時間です。
メニューの中で、テンポ強度が70分間あります。
テンポ強度を30分間に区切ることで、集中力をキープします。
有酸素能力が上がってきたら、時間と回数を増やします。
ウォーミングアップ① | 10分 |
ウォーミングアップ② | 1分:ケイデンス120回/分×3セット |
ウォーミングアップ③ | 10分:FTP70% |
メインセット | 90分:FTP76%~90% |
クールダウン | 15分 |
トレーニング時間は、初心者向けと同じ約2時間です。
短く区切っていたメインセットを長くします。
90分間テンポ走することで、有酸素能力が大幅に向上します。
テンポトレーニングの時間を更に長くします。
重要なのは、強度を一定に保つことです。
下りや上りでターゲットパワーから外れないようにします。
例え数秒でもターゲットパワーから外れない意識づけが大切です。
ウォーミングアップ① | 10分 |
ウォーミングアップ② | 1分:ケイデンス120回/分×3セット |
ウォーミングアップ③ | 10分:FTP70% |
メインセット | 120分:FTP76%~90% |
クールダウン | 15分 |
テンポトレーニングの最終目標は、120分です。
テンポペースで120分間走れれば、多くのレースで集団から脱落しなくなります。